« 2009年10月 | メイン | 2010年12月 »
2010年08月14日
MacBook Proとジャンボフレーム
MacBook Pro 15インチ(Mid 2010)はジャンボフレームに対応していないというお話。
ブロードバンドルータをNEC 8700Nに買い替えて有線LANが1Gbpsになっているので、いい加減ジャンボフレームを設定しようとしてみた。ところが、MacBook Proでシステム環境設定を開いてもMTUを1500までしか設定できない。
色々と調べていたら搭載しているチップが BROADCOM の BCM5764M だと分かった。型番で検索したら仕様書がひっかかったので、中身を見ると " Jumbo frame support No " と非情な記載が。
http://www.broadcom.com/collateral/pg/5764M-PG100-R.pdf
ノートパソコンは無線LANで使用しろ、ということか……。