« MacでRealforceを使うための設定 | メイン | Windows 7のUsersフォルダを移動 »
2011年07月22日
VLCの文字化けを直す
使用ソフト:VLC 1.1.11
使用環境:Windows 7 Professional 64bit
動画ファイルを開いたときに表示されるファイル名の文字化けが気になったので、直した。
ツール - 設定 - 字幕とOSD を開いて、フォントを「Meiryo UI」に変更(デフォルトは「Arial」)。ちなみに、「メイリオ」を選択すると、ファイル名が表示されなくなる。
優先する字幕の言語は「81」と入れても、空白のままでも、どちらでもOK。
2011年07月22日 23:06
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://aoi.s60.xrea.com/x/MT/mt-tb.cgi/98
コメント
助かりました!!
ありがとうございます。
投稿者 rideen : 2013年05月22日 13:51
ver2.1になってもいまだ初期設定では文字化けしてしまう現状です。おかげさまで文字化けが直りました。ありがとうございます。
投稿者 kon : 2014年06月27日 10:27
今日初めてVLCをダウンロードして使用し始めた者です。
日本語が四角になる現象の解決策を検索してここにたどり着き、さっそく解決しました。
ありがとうございます。
投稿者 京都 : 2014年12月30日 01:28